山口光秀さん(東14回)が初優勝
第39回関西金亀会ゴルフ同好会コンペが4月24日、滋賀県竜王町の竜王ゴルフコースで開かれ、6組21人が和気あいあいとした雰囲気のなかで真剣なプレーを繰り広げました。
競技はダブルペリア方式。山口光秀さん(東14回)がグロス80(40、40)、ネット71.6で優勝。山口さんはコンペのベストグロス賞常連でエイジシュートを何度も達成している屈指の実力者。今回もベスグロに輝きました。
山口さんは優勝トロフィー、賞品を手にし、「初めて優勝させていただきました」と感激の面持ち。「ほとんどのホールでパーオンできたが、1㍍くらいのパットを5、6回はずした」と反省点も。「優勝は一緒に回ったお二人の女性のプレーが早くてテンポがよく、楽しく回れたおかげ」と同組パートナーをたたえました。
2位はグロス84(43、41)、ネット72.0の辻幸男さん(東23回)、3位はグロス101(47、54)、ネット74.6の澤正芳さん(東18回)が入りました。
女性1位はグロス91(46、45)ネット76.6の久保田真由美さん(東28回)。前回大会に続いての栄誉です。
今回、地元竜王町から参加の小森治太さん(東23回)が自ら生産したお米5㌔を特別賞として提供してくれました。米価高騰の折、“目玉賞品”をゲットしたのは(順位、成績、選考理由は書きませんが)初参加の小西基雄さん(東16回)。
小森さんからずっしり重い米袋を受け取った小西さん、「まだ仕事をしていてゴルフは・・・。もうちょっと上手になってまた来ます」と思いがけないプレゼントに喜色満面でした。
最後に、衣斐隆さん(東15回)が、コンペの常連でベスグロにも輝く腕前だった同期の後藤茂さんが今年2月、がんで亡くなったと報告。「同期のなかでいちばんの元気者で、年間50から60回ゴルフを楽しんでいた。昨年秋にゴルフ場で倒れ、精密検査でがんが見つかった。闘病中もまたゴルフをやる・・・と気丈に話していたのに」としのび、「皆さん、健康に気をつかい、お体たいせつに」と語りました。
後藤さんのご冥福をお祈りいたします。
毎年春と秋の年2回開催の恒例コンペ。
次回は今年10月か11月に竜王ゴルフコースで開催の予定。同級生を誘い合って多数のご参加を期待しています。
幹事 川瀬辰男(東18回)
特別賞のお米を受け取る小西さん(右)とお米を提供した小森さん
優勝トロフィーを受けとる山口さん(左)
女性1位に輝いた久保田さん
—-
来週、5月21日は歴史街道歩こう会@五個荘です。
お天気に恵まれますように!